【メガネ先輩(韓国カーリング)】パワハラを受けていた!暴言の内容と賞金の私物化!

スポーツ
スポンサーリンク

こんにちは、ララです☆

 

韓国カーリングの「メガネ先輩」こと、

金恩貞(キム・ウンジョン)選手

 

2022年2月14日の日本vs韓国の対戦では、

メガネ先輩のショットは完璧でしたね。

本当に強かったです!

 

そんなメガネ先輩ですが、

過去に競技連盟の副会長や監督からパワハラを受けていたのです。

 

メガネ先輩や韓国チームが受けていた、

パワハラの内容はどのようなものだったのでしょうか。

 

さっそく見てみましょう。

スポンサーリンク

メガネ先輩が受けていたパワハラや暴言の内容は?

出典:https://search.yahoo.co.jp/

メガネ先輩や韓国チームが、

競技連盟副会長や監督から受けていたパワハラの内容を見てみましょう。

 

「結婚したから妊娠すると思った」とチームから外された

 

メガネ先輩は、

2018年7月に結婚しました。

 

すると、競技連盟の副会長は、

「結婚したから妊娠すると思った」と、

メガネ先輩をスキップから外したそうです。

 

オリンピック選手には、

結婚している選手も、

ママさん選手もたくさんいますよね。

 

ましてや、

まだ妊娠もしていない上に、

結婚をしただけで「妊娠すると思った」とし、

代表メンバーから外すのは、あまりに横暴なのではないでしょうか。

 

副会長と監督への感謝の言葉を強要

 

監督は選手たちに、

「インタビューやメディアへ出演する時は『副会長や監督のおかげです』と言え」

と言っていたそうです。

 

これは完全なるパワハラですね。

 

選手たちは、この命令に従ったのでしょうね。

私なら、完全に棒読みで、遠い目で言ってやりますよ。

「言わされてます感」ダダ漏れで(笑)

 

「犬みたいな女」と言われた

 

メガネ先輩は、

「犬みたいな女」

とハッキリ言われた、と主張しています。

 

韓国では、「犬みたい」というのは、

この上ない罵倒なのでしょうか。

それにしても酷い言い方ですね。

自国のカーリング代表選手である以前に、

一人の女性に向かって、

このような言い方は、あんまりではないでしょうか。

メガネ先輩が激怒するのは当然ですよね。

スポンサーリンク

副会長と監督は賞金を私物化!

 

競技連盟の副会長であるキム・ギョンドゥ氏と、

監督のキム・ミンジョン氏は、

父娘という関係なのです。

 

この2人には、

お金にまつわる問題もありました。

 

賞金は副会長の個人口座で管理されていた

 

2015年以前は、

ワールドツアーで獲得した賞金は、

選手にきっちり分配されていました。

当然のことですよね。

 

ところが、

「2015年以降は賞金をもらったことがない」

とメガネ先輩たちは主張しています。

 

これは、

完全にこの親子が賞金を私物化しているということではないでしょうか。

 

賞金の使い道は「トレーニング費用」!?

 

賞金の使い道について、

副会長と監督は、

「支援金がないから賞金はトレーニング費用にしよう」

と言い、

選手たちに賞金を分配していなかったようです。

 

仮に、本当に支援金がなく、

カーリングを続けるための費用が必要で、

賞金を一部使用するにしても、

副会長の個人の口座で管理するというのは、

まったくおかしな話ですよね。

 

私物化された賞金の金額は1000万円以上?

 

選手たちに分配されていない賞金の金額は、

約1億ウォン(約1000万円)に達していると、

メガネ先輩は明らかにしています。

 

メガネ先輩たちは、

決して賞金のためだけにカーリングをしているのではないでしょう。

ですが少なくとも、

副会長や監督に献上するためにカーリングをしているわけではありません。

 

なんとも腹立たしいですよね。

スポンサーリンク

まとめ

 

出典:https://search.yahoo.co.jp/

いかがでしたでしょうか。

 

今回は、

メガネ先輩率いる韓国カーリングの選手が受けていた、

パワハラの内容と、

賞金が競技連盟副会長と監督に私物化されていた内容について調べてみました。

 

◆「結婚したら妊娠すると思った」とメンバーを外された

◆感謝の言葉を強要された

◆「犬みたいな女」と罵倒された

◆2015年以降の賞金は副会長と監督が私物化していた

 

圧倒的な強さをみせた韓国カーリング選手には、

このような過去があったのですね。

 

メガネ先輩は、

結婚した翌年2019年に第1子となる男の子を出産し、

見事、北京オリンピックの場に復帰しましたね。

そして、妊娠・出産というブランクを感じさせない活躍には、

本当に驚きました。

 

これから、カーリング女子のメダル争いは続きます。

どこの国がメダルを獲得するのでしょうか

とても楽しみですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク

ランキングに参加しています。

クリック↓で応援お願いします♬

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ISE
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
ララをフォローする
Trendist☆~トレンディスト~

コメント

タイトルとURLをコピーしました