こんにちは、ララです☆
棋士の藤井聡太(ふじいそうた)さんが、
2022年4月28日の対局中に注文したおやつ、
不二家の「生ミルキー(なまみるきー)」が話題になっていますね。
「ミルキーは食べたことあるけど、生ミルキーって何?」
「どこで買えるの?」
と思った人も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、
藤井聡太さんが注文した生ミルキーは、
どこで購入できるのか、
どのような商品なのか、
気になる値段も調査してみました。
さっそく見てみましょう。
藤井聡太さんがおやつに注文した「生ミルキー」って何?

出典:不二家
将棋の対局中、
栄養補給のため、おやつが用意されています。
2022年4月28日の、
出口若武(でぐちわかむ)六段との対局中、
藤井聡太(ふじいそうた)叡王が注文したのは、
不二家の「生ミルキー」でした。
キャンディー売り場で見かける普通のミルキーとは違い、
チルド商品となっていて、
北海道産の練乳と生クリームで作られています。
食べた瞬間に、
口いっぱいに広がる、とろける濃厚なコクと甘さ。
やみつきになりますよ。
普通の生ミルキーとの違いは、何と言ってもくちどけ。
口に入れた瞬間に、とろっと溶ける感じがたまりません。

チョコと生チョコの違いみたいな感じかな
そして、
これだけの甘さなのでカロリーが気になりますね。
生ミルキーのカロリーは、
1粒あたり21kcalで、5粒食べても105kcalです。

思ったよりカロリー高くない!
生ミルキーはどこで買える?値段を調査!
生ミルキーはどこで買えるのでしょうか。
また、それぞれ値段はいくらなのでしょうか。
不二家公式ネットショップ「ファミリータウン」
生ミルキーは、
不二家の公式ネットショップから購入できます。
オンラインショップで購入した場合の値段は、
9粒入りで税込300円です。
1粒あたり約33円ですね。
ただし、送料880円(沖縄は1650円)と、
クール便代が220円かかりますので、
注意しましょう。
5000円以上の購入の場合、送料無料となっていますね。
楽天市場
オンラインショップの楽天市場でも
不二家の公式ネットショップと同じ商品が同じ値段で購入できます↓↓
|
公式ネットショップとは送料が異なります。
東京都の場合、クール代込みで935円となっています。
都道府県によって変わりますので、
チェックしてみましょう。
そして、
4/28~5/1に利用できる、
「20%クーポン」というものもありました。

出典:楽天市場
送料の点も踏まえると、楽天が割安のようですね。
不二家レストラン
生ミルキーは、
不二家レストランでも購入できます。
プレーン味に加えて、
2022年4月25日から、
生ミルキーの「あまおう苺」も発売されました。
/
とろける口どけ💛
「#生ミルキー(あまおう苺)」 好評発売中🍓
\#生ミルキー に #あまおう苺 が仲間入り😋♬
フルーティな味わいでいやされすぎちゃお~🤤▼詳細はコチラhttps://t.co/zrHtHFfr3F#上白石萌音 さん #ミルキー #世の中いやされすぎてちょうどいい #不二家洋菓子店 pic.twitter.com/jcvqLDKxJU
— 不二家【公式】 (@fujiya_jp) April 28, 2022
ファミリーマート(ファミマ)
生ミルキーは、
コンビニでも販売しているようです。
ひとつめは、
ファミリーマートです。
しゅうさん!ファミマにある生ミルキーがめっちゃ美味しかったのでまだ食べてなかったら食べてみて😋@shussyussyu pic.twitter.com/kaWLaR6THe
— まめきち (@KumakiCha_shu_) April 27, 2022
値段は、
7粒入りで税込213円です。
1粒あたり約30円と、
公式ネットショップや楽天より少し安いですね。
パッケージはネットショップで販売しているものとは異なりますが、
中身は同じようです。
ただし、売り切れている場合もありますので、
確実に手に入れたい場合は、
ネットショップがベストではないでしょうか。
セブンイレブン
セブンイレブンでも生ミルキーの取り扱いがあるようです。
私は生ミルキーを自宅近くのセブンイレブンで購入しましたが、
ラスト1つでしたので、
売り切れている可能性もありますし、
取り扱いしていない店舗もあると思います。
パッケージは、
ネットショップのものやファミリーマートのものとは別でした。
セブンで売ってる
生ミルキーがクッソうまい🥰 pic.twitter.com/kz8TA2fuij— カナン (@kanalxmonst) March 7, 2022
値段は、
6粒入りで税込200円です。
1粒あたり約33円ですね。
まとめ

出典:https://twitter.com/
いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、
棋士の藤井聡太さんが、
対局中に注文した「生ミルキー」について調べてみました。
◆生ミルキーは楽天市場で購入が一番お得
◆不二家の公式ネットショップでも購入可能
◆一部コンビニでも取扱ありだが売り切れの可能性も
藤井聡太さんのおやつといえば、
昨期に豊島将之九段と対戦した時、
「コロコロしばちゃん」が話題になりましたね。
今回の「生ミルキー」も話題になること間違いなしですね。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
クリック↓で応援お願いします♬
コメント