【TKfrom凛として時雨】B’z稲葉とコラボが実現したきっかけ(理由)は?≪MUSICBLOOD≫

アーティスト
スポンサーリンク

こんにちは、ララです☆

 

スリーピースバンド、凛として時雨(りんとしてしぐれ)の、

TKによるソロプロジェクト、

TK from(てぃーけーふろむ)凛として時雨」のTKが、

B’z(ビーズ)の稲葉浩志(いなばこうし)さんと、

コラボした楽曲が発表しました。

 

TKと稲葉浩志さんがコラボをするきっかけは何だったのでしょうか。

お2人がコラボした楽曲も気になりますね。

 

さっそく見てみましょう。

スポンサーリンク

TK from凛として時雨とB’z稲葉浩志さんのコラボのきっかけは何?

出典:https://www.instagram.com/

TK from凛として時雨とB’z稲葉浩志さんが、

コラボをすることになったきっかけは何だったのでしょうか。

 

TK が稲葉浩志さんにデモテープを送ったこと

 

凛として時雨は、

2002年からスリーピースバンドとして活動していますが、

2011年からTKがソロプロジェクトを始動し、

「TKfrom凛として時雨」としてソロ活動をしています。

 

【TKとは】

◆ロックバンド「凛として時雨」のボーカル・ギター担当
◆ソロ活動時は「TKfrom凛として時雨」名義で活動
◆本名は北嶋徹さん

 

稲葉浩志さんとのコラボは、

TKのソロプロジェクト10周年という節目を締めくくるコラボレーションとして、

稲葉浩志さんにデモを送ったことがきっかけとなりました。

 

TK は学生時代からB’zのファンだった

 

TKは学生時代、

自分の部屋でB’zの楽曲をギターで弾いていたそうです。

 

誰もが魅了されるB’zのサウンドに、

TKも夢中になったそうです。

 

TKのギターの超絶テクニックと、

耳に残る超高音ボイスはまさにB’zそのもの

B’zから大きな影響を受けたこと、

B’zへのリスペクトを感じますね。

 

稲葉浩志さんとコラボしたことについて、

TKは次のようにコメントしています。

夢の様なコラボレーションの中で、稲葉さんは僕のどんな些細な要望にも目を向け、耳を傾けてくれました。

それはあまりにもリアルで、制作に携わって頂いた時間のすべての瞬間が僕の新たな音楽のDNAとして刻まれていきました。

すぐそばで聴いた歌声は、あの頃よりも更に輝きを増していて、より届かない場所から大切な何かを降り注いでくれてるかの様でした。

音楽への扉を開けてくれた存在が、今も圧倒的な存在として心を震わせ続けてくれる悦びに満たされたコラボレーションでした。

この曲が多くの人の傷跡として宿り続けます様に。

引用: OKMusic

 

稲葉浩志さんとコラボできた喜びを噛み締めていますね。

これからもTKは、

B’zや稲葉浩志さんをリスペクトしつづけるのでしょうね。

 

稲葉浩志さんもTKを絶賛

 

TKとのコラボが実現したことについて稲葉浩志さんは、

つぎのようにコメントしています。

お話をいただいた時はTKと一緒にどんなものを作れるか自分でも予想がつかず、とにかくお互いに納得できる面白いものができたなら発表しましょうという前提でスタートしたプロジェクトでした。

そして最初に彼から送られてきたデモを聴いた瞬間に迷いのようなものは消え去り、あとはTKの創作欲の勢いに身を任せて完成まで突っ走った、という感じです。

TKは非常に耳が良く、頭も柔らかく、アイデアも豊富で、何より楽しい会話のできるミュージシャンです。素晴らしい音楽体験ができたこと、感謝しております。

そして出来上がった作品は、もちろん最高です。

引用:OKMusic

 

 

稲葉浩志さんはTKについて、

「耳が良い」「頭も柔らかい」「アイデアが豊富」

「楽しい会話ができる」「感謝している」

と大絶賛しています。

 

学生時代からB’zに大きな影響とうけたTKと、

そのご本人であるB’zの稲葉浩志さんとのコラボは、

まさに奇跡と言ってもよいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

TKと稲葉浩志さんとのコラボ楽曲2曲はコレ!

 

TK from凛として時雨は、

稲葉浩志さんとコラボした2曲の新曲を発表しました。

 

「As long as I love(with稲葉浩志)」

 

「As long as I love(with稲葉浩志)」は、

2022年3月16日(水)にリリースされます。

 

3月16日の21時から、

ミュージックビデオがプレミア公開されます。

この楽曲は、

作詞が稲葉浩志さんとTKの共作

作曲はTKが担当しています。

 

激しいギターと、

稲葉浩志さんのパワフルなボーカルで、

昂揚感があおられる楽曲です。

 

「Scratch(with稲葉浩志)」

 

「Scratch(with稲葉浩志)」は、

世界中で4,000万人を超えるプレイヤーとファンを持つ、

元祖戦略トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の最新商品で、

2022年2月18日に発売となった「神河:輝ける世界」の、

アニメーションを使用した広告に起用されています。

 

「As long as I love(with稲葉浩志)」とは打って変わって、

切なく厳かなピアノと弦が印象的なバラードですね。

 

TKと稲葉浩志さんの力強い歌声が、

心に響きわたります。

 

アニメの世界観とも、とてもマッチしていて素敵ですね。

スポンサーリンク

MUSIC BLOODで語るBLOOD SONGはB’zの曲?

 

TK from凛として時雨が、

2022年3月18日放送の「MUSIC BLOOD」に出演します。

 

【MUSIC BLOODとは】

今も血液として脈々と流れる思い入れのある音楽や、背中を追い続けるアーティストにまつわるトークを交えつつ、ライヴ映像で紐解く新感覚の音楽番組

 

TK from凛として時雨の”BLOOD SONG”は、

B’zの曲なのではないかと予想しています。

 

個人的予想としては、

超高音から始まる、全英詞の

「Real Thing Shakes」はどうでしょうか↓↓

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回の記事では、

B’zの稲葉浩志さんとコラボした楽曲を発表した、

TK from凛として時雨について調べてみました。

 

◆コラボのきっかけは稲葉浩志さんにデモを送ったこと

◆TKは学生時代からB’zの影響を受けていた

◆稲葉浩志さんはTKを絶賛

◆コラボ楽曲2曲が完成

 

なかなか見られることのない、

奇跡のコラボレーションではないでしょうか。

 

MUSIC BLOODで語られるミュージシャンが誰かも、

気になるところです。

きっとB’zでしょう!!(←あくまでも個人的予想です)

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています。

クリック↓で応援お願いします♬

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アーティスト
ララをフォローする
Trendist☆~トレンディスト~

コメント

タイトルとURLをコピーしました