こんにちは、ララです☆
2022年3月21日からフランスのモンペリエで開催される、
「2022年世界フィギュアスケート選手権」に、
友野一希(とものかずき)選手が出場することが発表されましたね。
今回の記事では、
友野一希選手のこれまでの戦績と、
話題になったエキシビジョンや、
「ラ・ラ・ランド」の熱演など調べてみました。
さっそく見てみましょう。
友野一希選手のこれまでの戦績!金メダル獲得できるか!?

出典:https://www.google.com/
友野一希選手のこれまでの戦績を見てみましょう。
◆「2022年プランタン杯」 金メダル(2022年3月18日~20日)
◆「2022年四大陸フィギュアスケート選手権」 銀メダル(2022年1月18日~23日)
◆「第90回全日本フィギュアスケート選手権」 5位 (2021年12月22日~26日)
◆「ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯」 銅メダル(2021年11月26~28日)
非常に良い成績を残されていますね。
「2022世界フィギュアスケート選手権」において、
出場予定だった三浦佳生(みうらかお)選手がケガのため、
友野一希選手が代替選手として出場することになりました。
実は2018年の世界選手権でも、
補欠から出場し5位となったのです。
補欠からの繰り上がりで出場した試合で結果を出せたのは、
友野一希選手の日頃の鍛錬があったからではないでしょうか。
ぜひ、フランス・モンペリエでの世界選手権では、
ぜひ金メダルをとって欲しいですね!
結果が分かったら更新したいと思います。
四大陸選手権のエキシビジョンでの演技が話題に!
友野一希選手は、
2022年1月23日にエストニア・タリンで行われた、
「2022年四大陸フィギュアスケート選手権」のエキシビジョンで、
黒縁メガネにスーツ姿で、
トリプルアクセルなどを決め、話題になりました。
その時の演技がこちらです↓↓
実にエキシビジョンらしいコミカルな演技ですね。
まるでミュージカルを見ているみたいです。
フィギュアスケーターという名の、
エンターティナーですね。
動画の59秒あたりでは、
メガネにスーツという恰好で、
トリプルアクセルを決めています。
これはかなり難易度が高いのではないでしょうか。
全日本選手権では「ラ・ラ・ランド」を熱演
2021年12月26日に行われた、
「全日本フィギュアスケート選手権」の最終日では、
「トーループ4-2回転」「4回転サルコー」「4回転トーループ」
を成功させています。
その時の動画がコチラ↓↓
素晴らしい演技ですね。
スケートの技術だけでなく、
友野一希選手は表情がすごくいいな、と個人的には思います。
もっともっと友野一希選手の演技を見たくなりますね。
友野一希選手のプロフィール

出典:JSF
最後になりましたが、
友野一希選手のプロフィールをご紹介したいと思います。
◆名前 友野一希(とものかずき)
◆生年月日 1998年5月15日(23歳/2022年3月現在)
◆出身地 大阪府堺市
◆身長 160センチ
◆体重 48キロ
◆趣味 靴磨き、古着屋めぐり、サウナ
◆好きな食べ物 ラーメン
◆最終学歴 同志社大学 スポーツ健康科学部 卒業
◆所属 セントラルスポーツ
海外メディアからも、
「小さな体格に山ほどの才能」「スターの将来性が溢れている」
と称賛されている友野一希選手。
これからがとても楽しみな選手ですよね。
まとめ

出典:https://twitter.com/
いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、
フィギュアスケーターの友野一希選手について調べてみました。
◆フランス・モンペリエで行われる世界選手権に出場が決定
◆エキシビジョンや「ラ・ラ・ランド」の熱演も話題に
◆海外メディアからも称賛
今回、残念ながら欠場となってしまった三浦佳生選手も、
きっちりケガを治してもらって、
次のオリンピックには両選手とも出場して欲しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
クリック↓で応援お願いします♬
コメント