【WBC2023(野球)】日本代表の試合日程と開催地!テレビやネット配信の放送日時は?

スポーツ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ララです☆

 

2023年3月、WBC2023(ワールドベースボールクラシック)が開催されますね。

日本は過去4回の大会(2006、2009、2013、2017年)のうち、

第1回、第2回大会で優勝しましたが、

それ以降はベスト4に留まっています。

出場メンバーも発表になり、

勝利に向けての期待が高まりますね。

 

今回の記事では、

2023年3月に開催されるWBCについて紹介していきたいと思います。

 

さっそく見てみましょう。

 

スポンサーリンク

日本代表(侍ジャパン)の試合日程と開催地!

日本代表の試合日程を見てみましょう。

 

1次リーグの日程と開催地

1次リーグ戦
◆2023年3月8日~15日

 

開催日 時間 対戦国 開催場所
2023年3月9日 19:00 日本vs中国 東京ドーム
2023年3月10日 19:00 日本vs韓国 東京ドーム
2023年3月11日 19:00 日本vsチェコ 東京ドーム
2023年3月12日 19:00 日本vsオーストラリア 東京ドーム

 

侍ジャパンの試合は3月9日から12日までの連日4日間です。

侍ジャパンは「POOL B(東京プール)」で、

1次リーグでは中国・韓国・チェコ・オーストラリアと戦います。

 

ちなみに、その他の組は以下のとおりです。

◆POOL A(台湾・キューバ・イタリア・オランダ・パナマ)
◆POOL C(アメリカ・メキシコ・コロンビア・カナダ・イギリス)
◆POOL D(プエルトリコ・ベネズエラ・ドミニカ共和国・イスラエル・ニカラグア)

 

WBC2023の出場国は、

2017年大会に出場した16か国が決定し、

予選を通過した4か国を加えた上記全20か国が出場します。

1次リーグは5か国ずつ4組に分かれて、

各組の上位2位までに入る戦いになります。

準決勝・決勝と勝ち進み、ぜひ優勝して欲しいですよね!

 

日本・アメリカ・台湾での共同開催となるWBC2023。

各チームの日程と開催地は以下のとおりです。

日程 開催地 日本との時差
A組 2023年3月8日~13日 台中インターコンチネンタル野球場(台湾) 1時間(日本が進んでいる)
C組 2023年3月8日~13日 チェイス・フィールド(米アリゾナ州) 16時間(同上)
D組 2023年3月8日~13日 ローンデポ・パーク(米フロリダ州マイアミ) 16時間(同上)

 

準々決勝の日程と開催地

準々決勝
◆2023年3月15日~18日

 

2次ラウンドとなる準々決勝ラウンドは、トーナメント方式で勝ち上がりとなっていきます。

各組上位2か国の計8か国が1発勝負に挑みます。

日程 開催地 対戦国
2023年3月15日~16日 東京ドーム 未定(A組・B組)
2023年3月17日~18日 ローンデポ・パーク(米フロリダ州マイアミ) 未定(C組・D組)

 

準々決勝の開催地は東京ドームとローンデポ・パークの2球場となります。

侍ジャパンには、ぜひ準々決勝に勝利して、

決勝ラウンドに駒を進めて欲しいですね!

 

準決勝の日程と開催地

準決勝
◆2023年3月19日~20日

 

準決勝は、準々決勝を勝ち上がった4か国がマイアミで最終決戦を行います。

日程 開催地 対戦国
2023年3月19日(日本時間3月20日 8:00) ローンデポ・パーク(米フロリダ州マイアミ) 未定
2023年3月20日(日本時間3月21日 8:00) ローンデポ・パーク(米フロリダ州マイアミ) 未定

 

決勝の日程と開催地

決勝◆2023年3月21日
日程 開催地 対戦国
2023年3月21日(日本時間3月22日 8:00) ローンデポ・パーク(米フロリダ州マイアミ) 未定

果たしてどの国が決勝進出となるのでしょうか。

試合がとても楽しみですね!

スポンサーリンク

強化試合の日程と開催地は?

出典:note

WBCが行われる前に、

日本代表チーム侍ジャパンは強化試合を行います。

強化試合の日程は以下のとおりです。

日程 対戦チーム 開催地
2023年2月25日 13:30 侍ジャパンvs福岡ソフトバンクホークス ひなたサンマリンスタジアム宮崎
2023年2月26日 14:00 侍ジャパンvs福岡ソフトバンクホークス ひなたサンマリンスタジアム宮崎
2023年3月3日 19:00 侍ジャパンvs中日ドラゴンズ バンテリンドームナゴヤ
2023年3月4日 19:00 侍ジャパンvs中日ドラゴンズ バンテリンドームナゴヤ
2023年3月6日 18:00 侍ジャパンvs阪神タイガース 京セラドーム大阪
2023年3月7日 19:00 侍ジャパンvsオリックスバファローズ 京セラドーム大阪

 

2月に宮崎合宿を切り上げた後は、

名古屋及び大阪で強化試合をこなし、

3月9日に1次リーグB組東京ラウンド初戦となる中国戦に挑みます。

こちらの強化試合にも注目したいですね。

 

WBC2023が放送されるテレビ局とネット配信はどこ?

 

WBC2023の放送・配信は以下の通りです。

全47試合の放送配信が視聴可能です。

 

テレビ朝日系列・TBS系列が日本戦を放送します。

 

Amazonプライムビデオでは、

日本戦、準々決勝(3月16日のみ)、準決勝、決勝をライブ配信します。

 

JSPORTSは、

全47試合中、1次ラウンドから準々決勝まで、

日本戦以外の39試合を生中継します。

 

3月8日~22日まで15日間、試合を見まくりましょう!

 

WBC2023日本戦の放送日時はいつ?

 

≪1次ラウンド≫
◆2023年3月9日  日本vs中国 TBS系列18時~
◆2023年3月10日  日本vs韓国 TBS系列18時~
◆2023年3月11日  日本vsチェコ テレビ朝日系列 18時30分~
◆2023年3月12日  日本vsオーストラリア テレビ朝日系列 18時30分~

 

≪準々決勝≫
◆2023年3月16日 テレビ朝日系列 18時30分~※一部地域を除く

 

≪準決勝≫
◆2023年3月21日 TBS系列

 

≪決勝≫
◆2023年3月22日 テレビ朝日系列 7時55分~

 

放送日はこのようになっております。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回の記事では、

WBC2023の日程や開催地、

日本代表侍ジャパンとの対戦チームについて調べてみました。

 

◆WBC2023の開催日は2023年3月8日~3月22日
◆日本代表が出場する第一リーグは3月9日~3月12日
◆開催地は東京・アメリカ・台湾
◆地上波ではテレビ朝日とTBSで放送
◆AmazonプライムやJSPORTSでも生放送される
◆強化試合にも注目

出場する選手は難しい調整が求められ、

負担が大きいものとなっていきますが、

高い意識で取り組んでくれる選手が多いので、

しっかりと対応してくれると思います。

3回目の覇者となれるのかが楽しみですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています。

クリック↓で応援お願いします♬

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
ララをフォローする
Trendist☆~トレンディスト~

コメント

タイトルとURLをコピーしました