こんにちは、ララです☆
元モーニング娘。の辻希美(つじのぞみ)さん。
結婚した当初は、
何を言っても何をしても批判されていましたね。
そんな辻希美さんに対する批判は、
ここ最近すっかり落ち着いて、
逆に辻希美さんを評価する声が増えています。
今回の記事では、
辻希美さんへの批判が少なくなった理由や、
過去には、どのような理由で批判されていたのか、
炎上の原因は何だったのかを考察したいと思います。
辻希美さんへの批判が少なくなった理由
辻希美さんは19歳のときに杉浦太陽さんと「できちゃった結婚」。
開設したブログは何を書いてもネットニュースになり、
「炎上職人」と呼ばれるまでに。
ここ最近の辻希美さんは、
批判がなくなったわけではありませんが、
以前と比べると、
ずいぶんと批判が減り、
むしろ賞賛や応援の声が増えているようです。
辻希美さんへの批判が少なくなった理由は何なのでしょうか。
真面目に家事育児をしている

出典:https://www.instagram.com/
20歳で第1子を出産した辻希美さんも、
現在は4児のママ。
辻希美さんのブログ「のんピース」には、
日々の家事や子育てのあれこれがつづられています。
ブログでつづられている、
家事や育児は、
「すごい!」「カワイイ!」があふれています。
ちまたでは、
「ブログのためにやってるんじゃないの?」
なんて意地悪なコメントもありますが、
だとしても、
実際に家事育児をやっていることには間違いないので、
やっぱりすごいですよ!

出典:https://www.instagram.com/
食卓にあがる料理や、お弁当。
どれもおいしそうだし、
彩りもちゃんと考えていて。
育児については、
辻希美さんの幼くてかわいいイメージとは少し違って、
本当にしっかりしたママ。
しかも、子供との時間を楽しんでいる!
辻希美さんがお子さんと公園に遊びに行っている時の動画を見たことがあります。
辻希美さんのお子さんが、すべり台に走って行った時、
ほかの子供が前に並んでいたんですね。
そうすると、
辻希美さんは

「順番だよ!!」
ときっちり教えていたんです。
いや、当たり前のことなんですけどね。
それでも、
当たり前のことが当たり前にできる、
しっかりしたママなんだな、と感じました。
家族を大切にしている

出典:https://www.instagram.com/

「おしどり夫婦芸能人といえば?」
と聞かれると、

「辻希美さん杉浦太陽さんご夫婦」
と答える人は多いのではないでしょうか。
実際に、
辻希美さんは夫の杉浦太陽さんをとても大切にしているのが伝わってきます。
子供が4人もいると、
だんなさんへの興味が徐々に薄れていく人も多いと思うのですが、
ブログを見ていても、
杉浦太陽さんといつになってもラブラブなのが伝わってきます。
4人の子供がいても、
いつもキレイで可愛くいるのも、
杉浦太陽さんへの愛情を感じます。
そんな両親を見て、
子供もすくすく育っていくのでしょうね。
何を言われても負けない健気な姿

出典:https://www.instagram.com/
以前の辻希美さんのブログは、
インターネット上で数えきれないほどの批判や炎上が起こりました。
辻希美さんは当時のことについて、
「いろいろ言われてしまうのは本当に辛かった」
と話しています。
当時のSNSのコメント欄は、
9割が批判だったそうです。
そんな辻希美さんは、
タレントの北斗昌さんから
「人の言葉に振り回されるなよ」
とアドバイスを受け、
発信をつづけました。
現在の辻希美さんは、

「批判されても気にならない」
と語っています。
そして、
ようやく、批判が応援や共感に変わっていっています。
辻希美さんの発言や行動が炎上していた原因は?
辻希美さんの発言や行動のひとつひとつは、
世間からチェックされ、
批判されたり、炎上していました。
その理由はどのようなものだったのでしょうか。
家事スキルや育児スキル
辻希美さんがブログにあげる、
「食卓」「お弁当」「育児」などは、
何でもかんでも批判の対象になりました。
たとえば、
- 「野菜の切り方にセンスがない」
- 「お肉の切り方が大きい」
- 「おでんのネタが練り物ばっかり」
- 「ハンバーグがいつも煮込みハンバーグ」
- 「刺身の切り方が分厚い」
- 「量が少ない」→写真に載せたのは一部だった
- 「加工食品が多い」
- 「主菜と副菜の配置がおかしい」
くだらない批判、
理不尽極まりない批判ばかりですよね。
このような批判もあったのに、
発信をやめなかった辻希美さんは、
ホントに素晴らしいと思います!
世間知らず

出典:https://twitter.com/
若さゆえの「世間知らず」というのもありましたね。
これは、
辻希美さんではなく、
ちゃんと教えてあげなかった周りの大人の責任なのではないでしょうか。
たとえば、
後藤真希さんのお母様のお葬式に、
頭に大きなリボンをつけて行ったことがありました。
さすがに私も度肝を抜かれました。
今となっては、
マネージャーがなぜ注意しなかった不思議に思うんです。
もしかしたら、
辻希美さんも周りの声に耳を傾けなかったかもしれませんが、
芸能人など影響力のある人の行動やSNSでの発言は、
第三者の目で何重にもチェックする必要があるのではないでしょうか。
まとめ

出典:https://www.instagram.com/
いかがでしたでしょうか。
今回は、辻希美さんへの批判が減っている理由と、
過去に炎上していた原因について深掘りしてみました。
◆家事育児を精力的にこなし共感を得てきた
◆家族への愛にあふれている
◆批判されても続ける姿勢が評価を得てきた
◆過去の批判は理不尽なものがほとんど
◆若さゆえ世間知らずだったところも
某アンケートサイトでは、
なんと山口百恵さんを上回り
辻希美さんが理想のママ1位を獲得しました。
過去には批判や炎上などを経験し、
辛い時期もあったようですが、
ようやく周りからあたたかい目で見てもらえるようになったのですね。
辻希美さんのブログが開設されたのは、
2009年1月30日。
まもなく13年になろうとしています。
こんなに長く継続できていること、
本当にすごいですよね。
個人的には、
辻希美さんのブログが好きな理由は、
「頑張ってる感」よりも
「楽しんでる感」がブログから伝わってくるところです。
「大変そうだな」「辛そうだな」
と感じるブログよりも、
「楽しそうだな」「おもしろそうだな」
と感じるブログは、
また見に行きたくなりますよね。
これからも、
辻希美さんらしく、
「家事」「育児」「仕事」を楽しんで欲しいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
クリック↓で応援お願いします♬
コメント