こんにちは、ララです☆
東京オリンピック2020で銅メダルを獲得した、
スケートボーダーの中山楓奈(なかやまふうな)さん。
インタビューの時や写真を撮る時、
あまり笑顔を見せない事から、
「なぜ笑わないのかな?」とか、
「無愛想」と言われてしまっているようです。
今回の記事では、
中山楓奈さんが笑わない理由を考察するとともに、
笑った時のカワイイ画像も見ていきたいと思います。
さっそく見てみましょう。
中山楓奈さん笑わない理由は?

出典:https://www.knb.ne.jp/
スケボーの中山楓奈さんは、
インタビューや写真を撮る時など、
あまり笑わないことから、
「無愛想」と言われてしまっています。
なぜ中山楓奈さんは、
あまり笑顔を見せないのでしょうか。
もともと物静かな性格
中山楓奈さんは、
もともと無口で物静かな性格のようです。
中山楓奈さんが通っていた高校「龍谷富山高校」の担任の先生が、
中山楓奈さんについて、次のように語っています。
担任の先生の話からしてみても、
クールでおとなしい印象を受けますね。
一方で、
簡潔ながらきっちり先生にメールをしたり、
スケボーで登校できなくても課題はきっちり提出するなど、
とても真面目な性格である事が分かります。
クラスの中でもワイワイ騒ぐタイプではなく、
もともと大人しいタイプなのでしょうね。
緊張して笑顔になれない

出典:ムラサキスポーツ
東京オリンピック2020では、
堂々の銅メダルを獲得した中山楓奈さんですが、
実は「恥ずかしがり屋」で「あがり症」なのだそうです。
小さい頃から中山楓奈さんを知る人物は、
中山楓奈さんについて次のように語っています。
「実は小心者なところがあって、『頑張れ!』って言われると、
逆にそれがプレッシャーになるような子なんです」
あがり症だという中山楓奈さん。
大勢の人の前で競技をしたり、
インタビューに答えるのは緊張するのは当たり前ですよね。
中山楓奈さんがあまり笑顔を見せないのは、
緊張から来ているのかもしれません。
中山楓奈さんとしては、
決して無愛想な態度を取っているわけではなく、
ただ普通にしているだけなのではないでしょうか。
西矢椛さんと比較されている

出典:https://www.instagram.com/
東京オリンピックで金メダルを獲得した、
スノーボーダーの西矢椛(にしやもみじ)さんは、
はじける笑顔を見せる選手。
同じスノーボーダーとして、
どうしても比較されてしまうところがあるかもしれません。
ただ、比較されるのが西矢椛さんだから、
中山楓奈さんが無愛想に見えるだけなのではないでしょうか。
他のスポーツ選手でも、笑わない人ってたくさんいますからね。
そしてそもそも、
スポーツ選手はアイドルではありませんから、
絶対笑わないといけないってワケじゃないですしね。

昔、「Wink(ウインク)」っていう笑わないアイドルがいたね

めちゃくちゃ人気だったし、斬新だった!
中山楓奈さんの笑った顔がカワイイ!≪画像あり≫
中山楓奈さんは、
日本人のご両親から生まれた、純日本人ですが、
くっきりした目鼻立ちから「ハーフなの?」と思う人もいるようです。
中山楓奈さんは、
笑っていない素の表情のときは美人で、
笑ったときはエクボが出てとてもカワイイです。
そんな中山楓奈さんの、
カワイイ笑顔画像を見てみましょう。

出典:https://www.instagram.com/

出典:https://www.instagram.com/

出典:スポーツ報知
笑った時の表情、とてもカワイイですね。

出典:https://www.instagram.com/
↑頑張って笑っていますが、
大きな大人(室伏広治さんと藤本芳則さん)に囲まれて、
緊張でぎこちない表情ですね。
まだ16歳の中山楓奈さん。
まわりに知らない大人がたくさんいたり、
インタビューなどでコメントを求められると、
緊張して笑顔になれないのは当たり前かもしれませんね。

若い時の後藤久美子さんに似てる!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、
スノーボーダーの中山楓奈さんが、
「笑わない」「無愛想」と言われている理由について、
調べてみました。
中山楓奈さんは、
もともと無口で物静かな性格な上、
恥ずかしがり屋であがり症のため、
緊張して笑顔になれないようですね。
スポーツ選手ですから、
笑うことや、愛想よくするのが仕事ではありませんし、
無理に笑顔を作ろうとしなくても良いのではないでしょうか。
自然と笑顔になった中山楓奈さんはとてもかわいくて、
見ているこちらまで幸せな気持ちになりますね。
今後の活躍も楽しみにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
ランキングに参加しています。
クリック↓で応援お願いします♬
コメント